![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保管する時はプラスチックや缶などの容器はさけてください。 素材は消しゴムなのでプラスチックや缶などに長時間印面が接触していると 溶けてひっついてしまう可能性があります。 もしそのような容器に保管する場合は、下に紙や布を一枚敷いて直接接触し ないようにしていただければ大丈夫です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インクを付けるときは印面を上に向けてインクパッドをポンポンと軽く叩く 感じでまんべんなく付けてください。 小さなハンコであれば、印面をインクパッドに押しつける事もできますが、 大きなサイズになるとインクパッド側を印面に付ける方が上手くいきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*いらない紙にインクが付かなくなるまで捺す *練り消しで軽く上から押さえてインクを取り除く *ウエットティッシュ等で軽くふき取る *綿棒に水やオイルクレンジングを付けて軽くふき取る などの方法がりますが 消しゴムはんこは柔らかいのでゴシゴシこするとポロッと欠けてしまう事が あるので注意してください。 バシャバシャと水洗いしてしまうと、印面、持ち手を含め劣化を早めてしま う事になるのでオススメできません。 印面に色素沈着していても、紙に色が付かなければ、他の色のインクを付け て捺すことに問題はありませんのでやり過ぎないようにお掃除してくださいね。 |
![]() |
![]() |